toggle
2013-05-30

ドクダミ

dokudami.jpg

ドクダミの花が沢山咲いています。
ドクダミってホント臭いけど、よく見るとホント可愛い。
日陰に咲いてる花は、小さなロウソクが灯っているようだ。
「日向に咲いたら駆除されて、いつか日陰に咲くようになったのかしら・・・」
なんて思ったりしながらドクダミの生える道を散歩。

ドクダミなんて、ヘクソカズラなみに変な名前つけられちゃって、
もしかしたら正式名称はもっと可愛い名前があるんじゃないかと調べたら、

ドクダミとは、毒にも痛みにも効くという意味の「毒痛み」からの名前とも、毒を矯める(ためる=直す)ので「毒矯(どくため)」からともいわれるが、もう一説には、悪臭があるので毒があるのでは・・・と、「毒溜(どくため)」からなどもある

だそうです。毒にも痛みにも効くからドクダミ!とドクダミの為におぼえる事にしよう。

花期に茎葉を刈り取って日干しにしたものを漢方では「十薬(じゅうやく)」と呼び、10種の薬効があるとされてきた。解熱、解毒、消炎、利尿などの薬に。

ドクダミ茶効能効果は身体の毒素を排出(デトックス)効果があり、美容にもいいらしい。
毛細血管を強化する作用や、動脈硬化や高血圧など生活習慣病の予防に繋がる効能があると書いてあった。
作ってみようかな・・・。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください