toggle
2013-05-25

マムシグサ

先日、印西の草深の森を散歩してきました。
大きな木が茂り、森の中は太陽を遮ってひんやり。
春は新緑が美しいので、草や木を見て楽しい方にはおすすめ!
でもこれから夏にかけては、蚊や蜂が多くなると思うので注意です。
この間も地面に大きなスズメバチが死んでました。
suzumebachi.jpg

人気(ひとけ)も無いので、若い女性のお散歩も注意かな。

大きな木の足下には、ドクダミやミョウガ、ヘビイチゴ、アマドコロ、マムシグサなど野草が生い茂っていて、
また、昔住んでいた実家の庭を思い出しました。
実家の庭にも沢山生えていた、ドクダミ、ミョウガ、マムシグサ、ウラシマソウ・・・。

夏になると、そうめんや冷や麦の時は、決まって母に「ミョウガとって来て」と命じられ、
蚊の大群がいるミョウガ地帯に入って、ミョウガを探し取らなくてはならなかった・・・。
ウデや足に蚊がいっぱいとまって・・・今だったら発狂物。(蚊は嫌いです)

昔住んでいた家の庭の、陽が当たらない場所には、マムシグサやウラシマソウが咲いて・・・
「あ・・・咲いてる・・・」と、少しぞっとするような、不気味だけど気になる花だった。

マムシグサ ↓

mamushigusa.jpg

・・・
庭のマムシグサやウラシマソウやミョウガが生えている日陰は、
土がいつも湿っていて、穴が掘りやすく、子供の頃はよく穴を掘っていました。
穴を掘るってめちゃくちゃ楽しい遊びだった不思議な時代・・・(私だけかも)
ある時は自分がすっぽり入る穴を何日がかりかで堀り、このまま地下に基地でも作ろうかと考えていたところ、
あれも梅雨時だったのか?雨が降って、
再び穴掘りを再開しようと思ったら、底に雨水がたまり、
しかも、でっかいガマガエル2匹に占領されていた・・・。
あれは、何歳だったのだろう、昔もヘンでした。

マムシグサからそんな昔の事も思い出し、
土に親しむ事は大切だよなぁとしみじみ。
マンション暮らしで育った我が子達をみていると、
虫は嫌い、植物興味ない、自然全般に無関心かな・・・と思える。
子供のころから土に親しむ事で、自然の大切さを身をもって感じるだろうになぁ・・・
とか思うのでした。

まとまらない話でした。

 

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください