toggle
2013-06-21

陶芸体験2

先日陶芸体験で作ったカフェオレボールの素焼きが上がり、
今日は本焼きの前の絵柄付けと釉薬(上薬:器の表面をおおって器を丈夫にしたり、美しく見せたり、水分や汚れがしみ込まないようにするガラスの粉(?)を水で溶いたものらしい)
でコーティング作業。

↓釉薬のかけ方「ひしゃく掛け」の説明を受けています。

tougei130621-1.jpg

釉薬のかけ方は他にも、器をそのまま釉薬の中に沈めてしまう「ずぶ掛け」や
筆を使って塗る方法、吹き付ける方法などあるのだそうです。

「釉薬の前に、陶芸用の絵の具で柄を描く事が出来ますよ」
と先生に言われましたが、ただでさえ形が歪なのだから、
絵や柄を入れたら変になる。
シンプル イズ ザ ベスト!でしょう・・・。
「釉薬だけにします!」と迷いなく答えました。

しかし、釉薬の色は、白、茶色、黄色、緑、青、赤、黒等があり、
白にしようか黒にしようか決められず、

「黒にします!」

「やっぱ、白にします!」

「やっぱり黒で・・・」

と二転三転。

tougei130621-2.jpg

黒の釉薬は、見た目は茶色。焼くと黒くなるらしい。

迷った結果、内側を黒に、外側を白に・・・シンプルイズザベストじゃなかったの!??

tougei130621-3.jpg

内側には黒マットの釉薬を筆で塗り、外側と内側の飲み口付近は白マットの釉薬

これで、本焼きをすれば完成です。
どんな出来上がりになるんだろう。期待して待とう。

関連記事

コメント2件

  • nakatoku より:

    ごぶさたです。
    ♪しろくろつけないカフェオレ~♪
    カフェオレボウルってやっぱりカフェオレ用なのかな?
    朝はやっぱりクロワッサンですか

  • aki より:

    ご無沙汰しています。
    返信も相変わらず遅くていつもすみません。
    ありましたね〜♪白黒つけないカフェオ〜レ♪その通りに
    白黒つけずやってきました!
    朝は納豆とか・・・クロワッサンはカロリーが高いので食べません(^▽^;)

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください